SSブログ
80年代の名曲(日本) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ [80年代の名曲(日本)]

  松田聖子さんの「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ」です。

  この2曲は、ともに松本隆さん呉田軽穂(松任谷由美)さんの

 コンビの曲です。

  最初は、B面だった「蒼いフォトグラフ」は、TVドラマの主題歌

 になったことで両A面に格上げになりました。

  前曲の「ガラスの林檎」から続き、この年は、スローバラードの

 落ち着いた曲が続き、聖子さんの歌唱力にも定評が出てきた頃

 です。

  当初B面だった曲では、「制服」「SWEET MEMORIES」と

 ともに、「蒼いフォトグラフ」は、有名で人気のある曲です。

  スッキリしたきれいなメロディーの曲で、「風立ちぬ」などともに、
 
 今頃の爽やかなシーズンに聴くのが、ピッタリの曲ですね!

 渋谷区代々木駅前の税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

う、ふ、ふ、ふ、 [80年代の名曲(日本)]

 EPOさんの「う、ふ、ふ、ふ、」です。

 1983年春の資生堂のキャンペーンソングです。

この曲が、彼女の最大のヒットとなりました。

 EPOさんは、シュガーベイブのカバー曲である

「DOWNTOWN」や「土曜の夜はパラダイス」など、

 TVの「おれたちひょうきん族」で、注目されました。

 DOWNTOWNは、カバー曲ですが、その後は

 シンガーソングライターとして、自作自演の曲でした。

 山下達郎さんの影響を受けている関係で、シュガー

 ベイブの大貫妙子さんや、夫人の竹内まりやさんなど

 の系統のポップな曲が多かったです。

 EPOさんは、体育大の出身ということで、元気なイメージ

 がありました。

  特に、この曲は、イントロを聞くだけで、ウキウキしてくる

 元気が出てくる曲で、春の季節にぴったりの曲でした!

 渋谷区代々木駅前の税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です!  
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

冬のリヴィエラ [80年代の名曲(日本)]

 森進一さんの「冬のリヴィエラ」です。

 森さんとしては、久しぶりのTOP10入りを果たした曲です。

 この曲は、大滝詠一さんの作曲です。

  演歌というよりも、ポップスに近い曲で、新境地を切り

 開きました。

季節がやや違いますが、松田聖子さんの「風立ちぬ」も

 大滝さんの作曲です。

  イントロやサビの美しいメロディ・ラインは、良く似ている

 ところがあると思います。

  聴いたあと、すっきり爽やかな気分になれる曲ですね!

 渋谷区代々木駅前の税理士・司法書士・社会保険労務士、梶田総合事務所です!
  
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

夏色のナンシー [80年代の名曲(日本)]

 早見 優さんの「夏色のナンシー」です。

彼女の最大のヒットだ、代表曲となりました。

 アイドルの曲については、随一のヒットメーカー

 筒美京平さんの曲です。

  この曲は、コカコーラのCMソングにも、起用され、

 本人も出演していました。

  夏らしいさわやかなポップな曲と、ハワイ出身の

 彼女の明るいイメージが、マッチしたCMソングだった

 と思います。

  歌詞もメロディーも非常に覚えやすい曲です!

 彼女の愛称は、キャシーだったのですが、ナンシーの

 方が、語呂が良いので、ナンシーにしたようで、この

 曲のナンシーに深い意味はないようです。

  そういえば、最近コカコーラのCMは、あまり積極的に

 やっていませんね。

 渋谷区代々木駅前の税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です!
  

 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ドラマティック・レイン [80年代の名曲(日本)]

 稲垣潤一さんの「ドラマティック・レイン」です。

稲垣さんは、1982年に「雨のリグレット」でデビューして、

 この曲が3曲目のシングルです。

  初のTOP10ヒットで、メジャーへの第1歩となりました。

 「クリスマスキャロルの頃には」が出るまでは、この曲が

 代表曲でした。

  この曲が出たときは、まだ私は中学生だったので、
 
 渋い大人の曲だなと感じました。

  降り注ぐ雨というのが、キーワードになっています。

  稲垣さんの曲の中で、今でも非常に良いなと思っている

 曲の1つです。

 渋谷区代々木駅前の税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です!   
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ブブゼラ [80年代の名曲(日本)]

 ワールドカップが始まりました。

試合をテレビで見ていると、ブブゼラのブーンという音がすごい

 です。 すっと近くを蚊が飛んでいるような感じです。

 試合が終わっても、耳に音が残ります。

 きょうは、日本は大事な初戦、カメルーン戦でする。

 今大会は、初のアフリカでの開催ということで、日本は完全に

 アウェーになります。

  ブブゼラの音で、指令が聞き取れないことがないよう、大きな
 
 声で、元気にプレーをして、初戦を白星で飾ってほしいと願って

 います!

 渋谷区代々木駅前の税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です! 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

メリーアン [80年代の名曲(日本)]

 アルフィーの「メリーアン」です。

アルフィーは、1974年(昭和49年)から活動しているという

 ことで、現在まで36年第一線で活躍しているロックバンドとして

は、一番古くから活動を継続しているのではないかと思います。

 デビューからしばらくは、大きなヒットには恵まれませんでしたが、

この曲で一気にメジャーになりました。

 この曲は、歌詞やメロディーが覚えやすく、「メリーアン」というサビ

の部分が耳に残ります。

 高見沢さんの少し、甲高い声は、今も変わりません。

 久しぶりに聴くと、大ベテランのアルフィーも、新鮮さを感じます!

 渋谷区代々木駅前の税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です!    
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

君に胸キュン [80年代の名曲(日本)]

 YMOの「君に胸キュン」です。

 この曲のプロモーション・ビデオを見ると、3人が赤・青・緑の

 カラフルな服装で踊っていて笑えます。

  春らしい、ポップな明るい曲です。

1983年なのでね27年前の今頃にちょうどヒットしていました。

 カネボウの春のキャンペーンソングで、大量にオンエアされていて、

 YMOとしても、初のNO.1を狙っていましたが、残念ながら2位

 止まりでした。

  1位を阻んだ松田聖子さんの「天国のキッス」も、作詞 松本隆

 作曲 細野晴臣(YMO)で、自らが行く手を阻むという皮肉な結果

 となりました。

  このあと、解散してソロ活動が中心になりますが、たびたび再結成
 
 してコンサートを開いたりしているようです。

  「胸キュン」という言葉も、古いような新しいような不思議な響きの

 言葉ですね!

 渋谷区代々木駅前の税理士・司法書士・社会保険労務所です!  
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

悲しい色やね [80年代の名曲(日本)]

 上田正樹さんの「悲しい色やね」です。

 大阪のご当地ソングとして有名になりました。

  情感のこもった、歌詞が印象的です。

28日の朝日新聞の土曜版に、この歌の特集が

 載っていました。

 上田さんは、明石家さんまさんと風貌がどことなく

 似ているからか、良く物まねをされていましたね。

  康珍化・林哲司さんのコンビは、当時黄金

 コンビで、杉山清貴さんの「ふたりの夏物語」、

 杏里さんの「悲しみがとまらない」から、中森

 明菜さんの「北ウイング」、菊池桃子さんの

 「もう会えないかもしれない」まで、ニューミュージッ

 ク・アイドルの大ヒット曲を量産していました。

  そのあと、ヒット曲に恵まれなかったので、

 東京では、TVに出ることもほとんどなくなりました。

 でも、今でも歌手として、活躍されているようです。

 渋谷区代々木駅前の税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です。  
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

エスカレーション [80年代の名曲(日本)]

 河合奈保子さんの「エスカレーション」です。

1983年のヒット曲で、「スマイル・フォー・ミー」を抜いて

 彼女の最大のヒットとなりました。

これまでの爽やかなアイドルっぽい歌から、大人っぽい

 ダンス調の曲に転換しました。

  アイドル界の大御所、筒美京平さんが作曲し、最高3位

 まで上昇するヒットとなりました。

  これまでは、違うパターンの曲が一番ヒットしたというのも

 皮肉なものです。

  次の「UNバランス」も、同じく筒美京平さんの曲で

 ダンスナンバーの似た曲調です。

  この曲は、当時全米で流行っていたドナ・サマーの
 
 「情熱物語」に良く似ていたので、パクリ疑惑が一部

 では話題になっていました。(真相はわかりません。)

 河合奈保子さんは、清純路線で、当時のアイドル全盛期

 でも、一番典型的なアイドル路線で売っていましたが、

 特徴がないところもあり、常に松田聖子、中森明菜さんに

 次ぐ3番手を走っていました。

  最近は、どうしているのでしょうか? 
 
 テレビから遠ざかって久しいですが、気になりますね。

 渋谷区代々木駅前の税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | 次の10件 80年代の名曲(日本) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。