SSブログ
80年代の名曲(日本) ブログトップ
前の10件 | -

悲しみがとまらない [80年代の名曲(日本)]

 杏里さんの「悲しみがとまらない」です。

この曲は「CAT,S EYE」のTVドラマのテーマ曲で、

 一挙に大ブレイクした杏里さんのその次のシングル曲です。

 80年代を象徴するようなディスコ調のリズムの曲です。

  当時が懐かしいです!

  この曲がヒットしたのは1983年ですが、その前年に

 ボーイズタウンギャングが「君の瞳に恋してる

 (Can,t Take My Eyes Of You)という曲を大ヒットさせており、

  曲調がそっくりだと思ったのは、私だけ?ではないと思います。

  曲調と歌詞がミスマッチのような気がするのもこの曲の特徴です。

 この次のシングルの「気ままにREFLECTION」も、CMソング

 としてヒットしました!

  渋谷区代々木、梶田税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です! 


  


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ラブ・イズ・オーヴァー [80年代の名曲(日本)]

 欧陽菲菲さんの「ラブ・イズ・オーヴァー」です。

 この曲は、台湾出身の彼女の代表曲として、ロングセラー

 となりました。

  その後も、数多くの人にカバーされています。

最初、森進一さんのシングルのB面に入っており、その後は、

 やしきたかじんさん、内藤やす子なども歌っていました。

 今でも、欧陽菲菲さんは、台湾と日本双方で、元気に活動中

 のようです。

  この曲も、今もこれからも歌い継がれていく名曲ですね!

 渋谷区代々木、梶田税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です! 

  
 
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ピンクのモーツァルト [80年代の名曲(日本)]

 松田聖子さんの「ピンクのモーツァルト」です。

 作曲松本隆さん、作詞細野晴臣さんのコンビでは、

 「天国のキッス」「ガラスの林檎」についで、3曲目のシングル

 です。

  この曲は、「Rock,n Rouge」に続いて、カネボウ化粧品の

 キャンペーンソングとして大量オンエアされ、ヒットしました。

  秋らしい爽やかなイメージの曲です。

 松田聖子の色シリーズの一つです。

  「青い珊瑚礁」「白いパラソル」「赤いスイートピー」「瑠璃色の地球」

 「小麦色のマーメイド」「蒼いフォトグラフ」と、色の付く曲が多いですが、

 何故、モーツァルトがピンク色のなのかは、わかりません。

  八神純子の「パープルタウン」で、NYが、なぜ紫色に煙るのかと同じ

 くらい考えると、眠れなくなります!

 渋谷区代々木、梶田税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です!  

  
  
 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ふたりの愛ランド [80年代の名曲(日本)]

 石川優子とチャゲのデュエット「ふたりの愛ランド」です。

夏の定番ソングで。カラオケでもデュエットで良く歌われていました。

 石川優子さんは、シンガーソングライターで、ラジオのDJでも有名

 でした。

  「シンデレラ・サマー」といい、夏の曲が明るいイメージが似合う

 方だなあという印象を強く持っています。

  「ナツ・ナツ・ココナッツ」というサビのところは、覚えやすくて良いな

 と思います!

 渋谷区代々木、梶田税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です!   
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

メインテーマ [80年代の名曲(日本)]

 薬師丸ひろ子さんの「メインテーマ」です。

 本人主演の角川の同名映画の主題歌です。

  ミディアム・テンポのバラード曲です。

 このパターンは、「セーラー服と機関銃」「探偵物語」

 などでもみられた定番のパターンです。

この曲は、南佳孝さんの作曲で、郷ひろみさんの

 「セクシー・ユー」の時は、「モンローウォーク」でしたが、

 今回は、「スタンダード・ナンバー」という題名で本人も

 シングル・カットしています。

  題名は違いますが、歌詞もほとんど同じだったと記憶

 しています。

  この頃が、角川映画の全盛期で、映画とテーマ曲が

 必ずといってよいほど、大ヒットとしていましたね!

 渋谷区代々木、梶田税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です!
  
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

時間の国のアリス [80年代の名曲(日本)]

  松田聖子さんの「時間の国のアリス」です。

聖子さんの17番目のシングルで、15曲連続の1位を

 記録しました。

  松任谷由美(ペンネーム呉田軽穂)さん作曲の最後の

 曲となりました。

  本人主演の映画「夏服のイヴ」の主題歌と両A面扱い

 となっており、こちら話題となりましたが、TV・ラジオの

 扱いは、「時間の国のアリス」の方が、圧倒的に多かったと

 思います。  

 「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」をヒントとした

 ユニークな歌詞が印象に残っている曲です。

 渋谷区代々木駅前、梶田税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です! 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

雨音はショパンの調べ [80年代の名曲(日本)]

 小林麻美さんの「雨音はショパンの調べ」です。

この曲は、イタリアの歌手、ガセボさんの「アイ・ライク・ショパン

 (I Like Chopin)が原曲です。

 どちらも、名曲といえます。

 小林麻美さんの落ち着いたイメージが、曲にマッチして大ヒット
 
 しました。

  雨の日に、じっくりと聴く、そんなタイプの曲です。

  小林麻美さんは、今は引退して、TVにはほとんど出ていませんが、

 ガゼボさんは、イタリアで現役歌手として、活躍しているそうです。

 渋谷区代々木駅前、梶田税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です! 

  
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

星空のディスタンス [80年代の名曲(日本)]

 アルフィーの「星空のディスタンス」です。

「メリーアン」の延長戦上にある、力強いロックナンバーです。

 彼らのヒット曲の中で、もっとも売れて、人気のある曲の一つ

 です。 

  デビューから約9年、「メリーアン」が初のTOP10ヒットとなり、

 メジャーになった彼らの勝負作であり、絶対連続ヒットしてみせる

 という意気込みが感じられた曲です。

  サビのメロディーも覚えやすく、スケールの大きさを感じさせる

 歌詞も非常に印象に残っている曲ですね。

 渋谷区代々木駅前、梶田税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です!  
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

見つめて欲しい [80年代の名曲(日本)]

  フィル・コリンズさんの「見つめて欲しい(Against All Odds

 (Take A Look At Me Now))」です。

フィル・コリンズさんのソロ初の全米NO.1曲で、彼の最大

 のヒット曲の一つです。

  この曲は、「カリブの熱い夜(Against All Odds)」という映画

 のために書き下ろされた曲です。

  この映画は、あまりヒットしませんでしたが、この主題歌は

 ヒットしました。

  バラード曲ですが、彼の真骨頂であるドラムが途中効果的に

 使われており、ドラムの音が印象に残ります。

  フィル・コリンズの曲の中でも、一番好きな曲にあげる方が

 多いのではと思います。

  多くのミュージシャンがカバーしており、ウエストライフwith
 
 マライア・キャリーのヴァージョンが有名で、英国では1位になっています。

 マライアのヴォーカルが新鮮で、フィル・コリンズの曲とは

 また違った趣きがあります。

 渋谷区代々木駅前、梶田税理士・司法書士・社会保険労務士事務所です!  

 

  
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

サザンウインド [80年代の名曲(日本)]

 今回は、中森明菜さんの「サザンウインド」です。

 前回の北ウイングから、今度は一気に南へと飛びました。

 歌詞も曲調も、まったく正反対な路線を行っている

 ところが面白いです。

  「北ウイング」は、純愛(一途な愛)という感じでしたが、

 この曲は、自由奔放な感じがします。

  この曲は、作詞が来生えつ子さん、作曲が玉置浩二

 さんというコンビです。

  来生えつ子さんは、郷ひろみさんの「セクシー・ユー

 (モンロー・ウォーク)」の作詞を担当しており、同様の

 南国の雰囲気が漂ってきます。

  玉置浩二さんは、前年末に「ワインレッドの心」が
 
 ヒットして、ちょうどブレイクしている頃です。

  翌年には、「熱視線」という、南国のイメージの曲

 がヒットしています。

  作詞・作曲のこのふたりのコンビから、こういう曲ができた

 のは、大変興味深いなと思います!

 渋谷区代々木、梶田税理士・社会保険労務士・司法書士事務所です!


 

 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - 80年代の名曲(日本) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。